カメコ、痛恨のミス!ジャミラ(ウルトラマン)のコスプレと勘違い!昭和っぽいライティングとは?

ジャミラ その他

コスプレ写真を撮影するカメラマン(カメコ)には、様々な方がいらっしゃいます。

コスプレ写真のみを撮影する方(カメコ)や人物写真(ポートレート撮影)の一環としてのコスプレ写真、イベント撮影の一環としての風景写真(スナップ撮影)、イベント参加時の記念撮影、更には不純で迷惑なローアングラーなど、カメコとカメラマン、ちょっとした撮影まで、実に多くの方がいらっしゃいます。
その中で恐らく、一番多いカメコは、純粋にカメラでの撮影を趣味となさっている方で、カメコというよりは人物写真をメインとした趣味カメラマンの方でしょう。

カメラそのもの、撮影そのものを趣味になさっている方は、コスプレイヤーの皆さんを美しく撮ることはできますが、コスプレ写真のみを専門に撮影しているカメコとは異なり、コスプレそのものの元ネタを知らない場合が多々あります。

今回、記事にいたしました内容は、その最たる例です。
それでは早速、見て参りましょう!

ジャミラ
ジャミラのコスプレ!?

ジャミラのコスプレ、と聞いただけで、なかなかのパワーワードです!
ご存知ない方も多いかと思いますので、Wikipediaから引用しておきます。

ジャミラは、特撮テレビ番組『ウルトラマン』をはじめとする「ウルトラシリーズ」に登場する架空の怪獣。別名は棲星怪獣。
~(中略)~
元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」であり、正真正銘の地球人であった。事故に遭って水のない惑星に不時着し、救助を待つ間にその環境に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した。国際批判を恐れて事実を隠蔽し、救助を出さずに自分を見捨てた母国に復讐するため、修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球に帰還する。要人を乗せた旅客機を宇宙船で次々と墜落させるが、科学特捜隊に宇宙船の位置を見破られて撃墜され、その姿を現す。最大の武器は、口から吐く100万度の高熱火炎と、インド象の5000倍の腕力。
前述の適応ゆえに火には強いが、水が最大の弱点となっている。アラン隊員を介して「ジャミラが元は人間だった事実を公表せずにあくまでも1匹の怪獣として倒せ」とパリ本部からの命令を受けた科特隊による人工降雨弾攻撃には苦しみながらも耐えるが、ウルトラマンのウルトラ水流には耐えられず、這いつくばって国際会議場の万国旗を潰し、赤ん坊の泣き声に似た断末魔の叫びを発して絶命する。

Wikipedia「ジャミラ (ウルトラ怪獣)」より抜粋

水が弱点のジャミラは、ウルトラ水流というマニアックな技でウルトラマンに倒された怪獣で、ウルトラシリーズをご存知の方であればポピュラーな怪獣です。
あまり詳しくない方であっても、名前くらいは聞いたことがあるかも知れません。

ジャミラという怪獣を、知っているか知らないかは兎も角、撮影対象(被写体)のレイヤーさんが女性であることが分かっていれば、精々『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』(右図)の方だと思うのが必然ですが、どういう訳かこのカメラマンさんは、ウルトラマンの怪獣ジャミラそのものだと思い込んでしまっていたようです。

コスプレには、着ぐるみ(ドーラー)というジャンルもありますが、女性レイヤーで着ぐるみを着用したコスプレをしての撮影というものは、ほぼ見たことがありません。

ジャミラ(怪獣娘 ウルトラ怪獣擬人化計画)

ウルトラ怪獣ジャミラの方なのか、それとも、擬人化計画の怪獣娘の方なのか、レイヤーさんの性別で分かりそうなものですが……
しかし、そもそもが違っていたのです!

ジャミル・バイパー

実際の撮影に臨んで現れたコスプレのキャラクターは、ジャミル・バイパー

ツイステッドワンダーランド(ツイステ)』というディズニーとアニプレックスが製作したゲームアプリに登場する、スカラビア寮の副寮長“ジャミル・バイパー”というキャラのコスプレです。

ジャミルとジャミラ!

なんと、単なる空目、見間違いだったわけです!
……う~ん、なかなか、大した勘違いです。

コスプレに少しでも造詣があれば、女性レイヤーさんの中に、男装コスをメインになさっている方がいる事を知っているはずです。
男装コスをメインでなさっている女性レイヤーさんの場合、女性キャラコスをやっても、それ程、肌の露出をしない傾向にありますから、仮に怪獣娘コスをやったとしてもジャミラは選択しないでしょう。
勿論、男装キャラで肌の露出をする場合もありますが、この場合、加工必須となる上、露出そのものが極端になる為、男性カメラマンを撮影に呼ぶ事はあり得ません。

従って、通常、ジャミルとジャミラを見間違う、仮にジャミラと打ち間違えていたとしても、勘違いすることは殆ど考えられないのですが、どういう訳か、このカメラマンさんは謎の勘違いしたようです。

結果、このカメラマンさんのツイートはバズり、次のような名作コスが生まれました。
ジャミル:神崎愛美(@xxbluetearxx)さん。

奇跡的な勘違いが生んだジャミルとジャミラのコラボ・コスプレ!?

ミラクルは、計算から生まれない!
正に、天然ならではの奇跡の創造がコスプレ界に誕生した瞬間ですw

それにしても、カメラマンさんのいう“昭和っぽいライティング”というものが、少々気になりますね?

ウルトラ怪獣擬人化計画 ガッツ星人 SAKURAver.

はい、という訳で筆者も持っている怪獣娘(ウルトラ怪獣擬人化計画)のフィギュアをご紹介!

子供の時は、ウルトラ怪獣のソフビを鱈腹持っていましたが、勿体ない事に捨ててしまいました!
今ではソフビの代わりに怪獣娘で溢れかえっておりますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました