こんな時期だからこそ宅コス、そして、もう一歩先へ

コスプレライブストリーミング コスプレ

緊急事態宣言発令のもたらすコスプレ界隈

4月7日、緊急事態宣言が発令されました。
コスプレ界隈では、以前からの自粛要請により大型イベントは既に中止になっており、およそゴールデンウィーク終了までは確実にイベントは中止され、その後もどうなるか分からない状況にあります。

コスプレブースの設けられたイベントなどは確実に中止になっておりますが、個人主催やスタジオ主催などは敢行するものもあるようです。
コス尊い!!としては、少なくとも緊急事態宣言による令和2年4月7日から5月6日までの1ヶ月間は、参加すべきではない、と提言させていただきます。

学生の方であれば春休み、成人の方であればゴールデンウィーク周辺が、コスプレ関連イベントに参加し易い訳ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりコスプレに限らず、イベントの類は全滅です。
コミックマーケット98の中止発表は、緊急事態宣言より前の大規模イベント自粛要請により決定されておりました。
コロナウイルスの蔓延による未曾有の危機により、人の集まるイベントは開催不能に陥っています。
当然、コスプレを披露する場所もなくなり、趣味であるコスプレを封印しなければならなくなったのです……

ちょっと待ってください!

緊急事態だからとはいえ、本当にコスプレはできなくなってしまったのでしょうか?
いいえ、違います。
できるのです。
それが、宅コス、です。

宅コスの概念が変わるリモートコスプレ活動

宅コスといえば従来、コスプレを初めて間もない方が部屋の中でおっかなびっくり自撮りをしてみる、あるいは、極度に緊張してしまう人や人前に出るのが恥ずかしい方などがひっそりと自分自身で楽しむ趣味としてのコスプレとして存在しておりました。
普段からコスイベに参加しているコスプレイヤーさんの場合、宅コスは衣装合わせの為の前準備や最終チェックなどに集約され、人前に出すコスプレではないもの、と認識されていたのではないでしょうか。
恐らく、コスプレ活動が活発な方であればある程、宅コスの印象は低いもの、優先度の低い、コスプレ活動ならざるもの、と思われます。

しかし、イベント中止が重なり、人前で披露する場が封じられた今だからこそ、宅コスが生きてくるのです。
それが、リモートコスプレ活動、すなわち、ライブストリーミングによるコスプレ配信です。

リモートコスプレって例のヤツじゃないの?

先日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが「#みんなで鬼滅コス」、「#リモートコスプレ」を呼び掛け、「ロンブーチャンネル」にて映像作成すると告知、TBSの番組『 グッとラック』による捏造取材によってANGELCAさんが被害を被ったことでケチのついてしまった、あのリモートコスプレ

ちょっと違います。と言うより、全く異なります

ロンブー淳さんの企画は、写真を送ってもらい、これを元に動画制作するものです。
コス尊い!!の掲げるリモートコスプレ活動は、従来からある宅コスの進化形で、いわゆる、コスイベに参加した時と同じようなコスプレのお披露目と、撮影会やPR、知名度アップを図ったコス活動を指します。

具体的に、どのような宅コスなのか?

それが、コスプレによるライブストリーミング配信、つまり、レイヤーによるインターネット生放送です。

生放送なんて以前からあるし、上手くいかないんじゃん

はい、その通りです。
ニコニコ生放送やツイキャス、YouTube Live他、ライブストリーミング配信サービスは以前から存在し、これを試したことのあるレイヤーさんもいらっしゃるかと思います。

試したことのあるレイヤーさんのほとんどは上手くいっていないと思います。
これには理由があり、従前の宅コスによる暇潰しとして放送しているからです。

考えてみてください。
もし、コスイベや撮影会に参加した時、果たして、暇潰し感覚で撮影に挑みますか?
少しでも知名度アップを図りたいと思っているレイヤーさんが、人前でコスプレを披露した場合、身内や仲間とグダグダ遣り取りするような事をしますか?

しませんよね?

そうなんです。
ライブストリーミング配信を行って、ファンを増やすことのできないレイヤーさんとは、従来の宅コスの意識のまま、レイヤー向けのコミュニケーションを図ってしまう為、その多くが結果に結び付かないのです。

レイヤーによる生放送で一番多いのが、宅コスどころか顔出しもせず、過去撮影した加工済みコスプレ写真を静止画で映すラジオ(音声)配信です。
このような生放送を視聴し、ファンになるリスナーは皆無です。

ライブ配信/生放送の醍醐味は、配信者と視聴者が互いの時間を共有していることにあります。

写真の強みは、パッと見の印象の強さです。
しかし、閲覧者もそのコスプレ写真が加工・修正済みであることを知っていますから、閲覧するだけであればアカウントに掲載されたコス写真を覗き見るだけで満足し、ファンにまではなってくれません。

ファンになってくれる方達は、レイヤーさんの個性を欲しているのです。
決して、出来の良い加工写真ではなく、表情や仕草、言葉、価値観ほか、レイヤーさん本人の個性を求めているのです。

そして、ファンの方達こそ、レイヤーさんを真に応援してくれる皆さんなのです。

ファンになる取っ掛かりは、コスプレ写真やコスプレ姿が似合っているかどうか等、視覚的なファーストインプレッションから成り立ちます。
ですが、コアなファンになってくれるのは、レイヤーさん本人の個性、すなわち、パーソナリティに惹かれて、なのです。

SHOWROOMのオフィシャルアカウントをご提供

コス尊い!!では、登録レイヤーさんにライブ配信サービス『SHOWROOM』の公式アカウントをご提供いたします。

数あるライブストリーミングサービスの中、SHOWROOMをオススメする理由は、配信者を応援する土壌が培われているからです。

投げ銭機能によるお小遣い稼ぎに関しては、他サービスの方が有効なのは承知しておりますが、ファン獲得における可能性とイベント参加による特典の強さが他サービスを遙かに凌駕しています。
つまり、コスプレ活動を通した知名度獲得と実質的なキャリア獲得において、SHOWROOMが遙かに勝っているから、と言えます。

人気が欲しいレイヤーさんや知名度アップを図りたいレイヤーさんは、ぜひ、一度、下記のコスプレイヤー募集ページをご覧の上、SHOWROOMでの宅コス配信にチャレンジしてみてください。

イベントが軒並み中止の今だからこそ、地道なコス活動が差をつけます。

宅コスを、所詮宅コスと馬鹿にせず、試してみてください。
半年後、一年後、ライバルよりも一歩先行くレイヤーを目指して、頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました